「あの角を曲がれば......」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 10月 30日
この土日は全然走れませんでした(;_;)。あすの天気も微妙......。朝天気が大丈夫なら、自転車通勤で今月の走...
2011年 10月 23日
土曜日は天気が悪く、日曜日は子どもの行事の関係もあり、この週末は乗れませんでした。走行距離0mです(^^;。 ...
2011年 10月 16日
走りたいけど、なかなかまとまった時間が取れないので京見峠を2回登っただけで終わりました。 1回目は頑張って登...
2011年 10月 14日
綾部〜ゴール(西京極)までのコースはこんな感じです 綾部のエイドステーションを通過した後は、一番楽し...
2011年 10月 12日
岩滝のエイドステーションに寄った後は、綾部市を目指して走ります。 最初の登りは大宮峠という所でした。...
2011年 10月 11日
「さぁ、京都へ向かって一路スタート!」と出発したものの、八丁浜シーサイドパークから道路へ出るところで、「右? 左...
2011年 10月 10日
走ってきました、グランフォンド京都。走行距離165kmで獲得標高2742m。登ったと思ったら下り、登ったと思った...
2011年 10月 05日
きのうCRCから注文していたタイヤが到着。今履いているPro3が気に入っているので、次も同じ銘柄にしました。 ...
2011年 10月 03日
きのう予定外に交換となったアルテグラのデュアルコントロールレバーとブレーキですが、きょうは自転車通勤で早速使用。...
2011年 10月 02日
せめて琵琶湖まで走りたいと思っていましたが、きょうも走り始めることができたのは午後2時半くらい。琵琶湖まで走ると...
あの角を曲がれば、どこか別の世界へ行けるかも......。
WH-9000-CL C35 & C24 いつか書こうと思ってい...
Pioneer SGX-CA600 企業としての存続も危ぶ...
スケジューラ沼にはまってしまった......。 自転車に関係ないことは...
VOLT 200 他のものを見ようと自転...
パンク 一昨日の火曜日、仕事を...
久方ぶりの定点撮影 だいぶ陽が長くなってき...
パイオニア ペダリングモニター ブログで触れることはし...
レーパンの接着部分が剥がれてしまいました。 この前の日曜日にレーパ...
兵庫県加東市から京都へ 仕事で兵庫県の加東市へ...
Garmin Edge1000の電源ボタンが......! いつから使い始めたのか...